AX社のIさん
必要性感じている。
支払いも大丈夫。

最後の言い訳・・・
もう一度CDで確かめたい。本当に変われる研修かどうか。

変わりたいですか?って聴くべき。

なら、今から変わりましょう。

または、吉野トークをちゃんと使う。
A社入社1年でASMになり今2年半。
来年にはAMに。
目標は年収1億円とビルを建てる。
前職はコープ神戸。

自分に投資できない奴は成功できない。
決めてるようだけど申込書書かない人が2件続いた。
P社 女性LP Hさん 
S社 Sさん 

2人とも同じような感じだった。
話はわかる 
やらない理由は見当たらない。

なにを考えるのか・・・・
今後の対応
決断の3つのポイントを話す。

○○さん 今のステージから次のステージに上がるためにはこいう時に決断できる○○さんになることです。
>> 羽生さんの『決断力』を読もう!
今日の一人目A社MさんA社の仕事一年半。入った動機も消去方、思いが弱い。稼げてない。�があったら受ける�上手く行かない。

二人目。NKのHさん、転職3ヶ月目。
ヤル気満々でしたが、申込み書を前に出来ない理由のオンパレード・会社の協調・うつ病・日曜日まで。マイッた。
長~いキックオフ会議
凡事徹底
継続
オリジナリティ
大阪に�
A社Sオフィスにてプレゼン。時間は5分。対象は40名、プレゼン後10名がCD貰いに来た。隣のオフィスの人も紹介して頂いた。プレゼンはもっとゆっくり話す事。間を作る事。
引き継ぎのS社Hさん、なかば休眠会員。テーマは見込み開拓。いろいろ案内したが反応はイマイチ。でもちゃんと手続きに向かってクローズしないと�