2日間のリハとWSの合間にゴリゴリ観光してきました。
1軒目/ たこ焼き うまい屋
天神橋筋六町目の4代続く老舗。
タコと紅生姜のみシンプルの極み。渋い!
2軒目/ 大阪市立美術館
天王寺公園内にある昭和モダンな建物。
中国の雲水画がヒップホップのグラフィックアートみたいでクール!
3軒目/ 新世界通天閣
15年ぶりに大阪の聖地へw
展望台はミラーボール、アッパーなユーロビート、B級な内装で15年前よりさらにチャラい!大好きです。
4軒目/ 串カツ松葉総本店
昼間から爺さんや労働者で賑わってます。関西フィーリングたっぷり。
安い早い美味いの3拍子。
ウィンナーとチーズが好き。
5軒目/ 万博記念公園
大好きな太陽の塔。いつみても強烈な存在感。デカい!たまたま全国の小中学生団体が大集合していて、若いフレッシュなエネルギーに溢れてました。
脇の下からのぴん!アングル!
6軒目/ 国立民族博物館
世界の膨大な文化情報が大集合。結局2周した。
人類の営みの光と闇、表と裏。全て含めて大好き
7軒目/ なんばグランド花月
大衆演劇の本拠地へ。
リアルで見る西川きよし、オール阪神巨人、めだか師匠、巨匠達の漫才はズバリ、味!客席からみんなちゃんとツッコミを入れるあたりがさすが関西!お笑いがあれば世の中平和!
関西のふところの深さに改めてしみじみ。
また短期で住みたいなぁ、、と思ってます。