戦闘歌お題フリ。


まず、倒したい、今の流行りのモンスターを選ぶ。


社会問題とかになってるやつだ。


例えば戦争のモンスター。


前に流行った曲の悪魔がそろそろ育って悪事をしだしたりしたら、狩りの時期だ。


モンスターは化けると倒せなくなる。


それを解く、それぞれの、儀式行動がある。


倒したい言葉の後に定理と口に出していうと倒したいモンスターの倒すための儀式のヒントが、聴こえてくる、物音がする。


それをテーマに、お題フリをする。


例えば戦争のモンスターなら、ピースサインをするだ。


これを、


問題をオズボーンのチェックリストで、切り口を変えたら。



①改良したら。


短い指伸びて、カッコイイピースサインならないかな。



②似たものはないか。


じゃんけんのチョキ。


③修正したら。


スリーピース、昔のドラマ流行った。



④拡大したら。


地球も宇宙の一つのピースでしかない。


⑤縮小したら。


細かいパズルなんてやってる場合じゃない。


⑥代用したら。


タバコのピース買ってきて、これでもアリだ。


⑦アレンジしなおしたら。


モーニング娘のピース、パロったら?



⑧逆になったら。


戦争なんて間近で見たことがない。



⑨組み合わしたら。


鼻フックしてやるよ。



⑩つけたしたら。


平和のあとの退屈が現れるだろう。



⑪禁止したら。


ピースサインしたら、罰金だ。


⑫二重にしたら。



カニカニ。



⑬繰り返したら。


平和な毎日に、刺激なんて一つもなくて、幸せだったんだ。


⑭隠したら。


なんでこんな話してるか、わかって当たり前だろう。



⑮自動化したら。


集合写真のコンテスト、ピースサイン量産機。



⑯ゲームにしたら。


パーしかださないから、チョキで勝ってくれ。


⑰選択肢をだしてみたら。


君といる戦場と、君のいない平和。


どちらが、いいかな。







⑱駄洒落考えたら。



ビートルズの反戦歌、口ずさんだ。


ピストルズ、聴いた頃にはすでに三十過ぎてた。


⑲出来なくしたら。


あいつは、指落としてまでピースサインを阻止したい。



⑳連動させたら。



ピースサインするたびに、ピースサインの価値の理解者が増えますように。


㉑この言葉の魔法的価値を説明したら。


ピースサインすると、戦争の悪魔が倒せるようになる。


㉒ストーリーにしたら。


勝ち取った平和な日々の後に、僕たちが争いの種を植える。


㉓誘導したら。


二人で写真を撮ろう。


名言づくりのパターン


https://103tommy.com/how-to-make-quote


戦争を倒すための、ピースサインの歌が、いつか、悪魔になって、悪さをする。