まず、幻聴に、こういうこと、言われても気にしなくていい。
そういうののために、パターンをだした。
あなたのせいで、
死、または、殺意。(同級生が亡くなったとか)
夢が潰れる。(芸能人になる夢が潰れたとか)
他人から恋人を奪う。(好きでもない人が自分を好きになっているとか嘘つく)
他人がギャンブルに負けて、お金が無くなる。(パチンコにはまるように誘導するとか)
他人が自分のせいで、怪我する。
他人が自分のせいで、孤立する(いじめ)。(いじめられっこが復讐にくる)
自分の(または他人の)悪事がバレる。(昔の同級生の悪事を思い出してしまう)
他人に迷惑をかける。
間違いで怒ってしまった。(誰々が、君の悪口を言いふらしているという)
エロいことをしていた。
優しい嘘で人を騙してその人が失敗した。
スポーツで足手まといになった。(サッカーとか、誘う)
仕事を首にする。(不景気だから、誰かを首にしないといけないと言われて誰を首にするか選ばされる)
身体障害に気がつかなかった。
テストで点がとれない。(夢のなかでテストさせられて、小学生の問題がとけない)
部活でボロ負けした。
詐欺に騙された。(家族が、勝手に騙されたことにする)
ネットが炎上した。(5ちゃんねるを見るように言われる、見たら他人の炎上が自分の炎上に見える)
お酒で記憶がない。
恋人がいない。
お風呂に入っている。
顔が公にバレる。(5ちゃんねるで探すように言われる、そのときに、何かのスレを読まされる)
盗んだのがバレた。(マスコミの意見を盗んでいたのがバレた、盗まれた人が訴訟の準備をしていると言われる)
ゲームでズルした。
見てみぬふりした。(いじめを見てみぬふりしたのを、恨んでいるひとが復讐にくると言われる)
心の中で悪くいってしまう。(全部バレてると言い出す)
努力を無駄にしてしまう。(身内のなかのいいひとが、努力を無駄にされたけれど、怒り出さないと言われる)
大切な物を壊してしまう。
自分から匂いがする。
自分が何かを教えて不幸になる。(マインドコントロールの話をしたら、そのひとが、不幸になったと言われる)
大切なものを失う。(結婚指輪が盗まれたとか、いいだす)
家族に内緒で借金した。(借りた借金が凄い速さで膨らんでいるように言われる)
チャンスで失敗する。
一方的に助けられる。
脅されたのに、いうことを聞かないで周りの他人を大切にしなかった。(いうことを、きかないと、世界が崩壊すると言われる)
病気を移してしまった。(受験生に風邪を移してしまったと言われる)
待たせる。(東京の人混みでに昔の同級生が待っていると言われる)
録音録画したら自分が気持ち悪かった(隠し撮りされた)。(隠し撮りが公表されたくないならいうことを聞け)
他人のせいにしてたことが、自分のせいなのがバレた。
偉い人の前で失敗する。(偉いひとが、話しかけてきたことにする)
罪のない人に間違えて当たってしまった。
自分のせいで皆の予定が狂った。(自分がいつの間にか予定に組み込まれていた)
犯罪したのを思い出す。
誰かが痛い。
他の人が自分のせいで、ごはん食べられなかった。
自分が他人の歌唱中に割り込んだ。
とかを、言うと、相手はすげぇやな気分になる。
これと、助動詞(
受け身・可能・自発・尊敬 れる・られる
使役 せる・させる
打ち消し ない・ぬ
推量・意思 う・よう
打ち消しの推量・打ち消しの意思 まい
希望 たい・たがる
丁寧 ます
過去・完了・存続・確認 た・だ
様態・伝聞 そうだ・そうです
たとえ・推定・例示 ようだ・ようです
推定 らしい
断定 だ
丁寧な断定 です
を下記を組み合わせる
仮定順接
確定順接
仮定逆説
確定逆説
ターゲットがやらされて、嫌な気持ちになる理由
主人公、自分と自分の周りの人が目立たされて。
協力者、好きでもない人とカップリングされて。
敵対者、悪者扱いされて。
犠牲者、いつか自分がこうなる(犠牲になる)と言われて怖い。
依頼者、周りの誰かが自分を陥れる依頼をしてると思い、疑心暗鬼になり不安定になる。
援助者、他人を、助けられなかったことを思い出す。
対抗者、話では実力が拮抗してるようだが、実際には自分が格下過ぎて、戦いにならず、競わされそうになって負けるから嫌だ。
(偽の主人公)、自分に、よく似たやつが悪事して自分のせいになるから。
(贈与者)、譲りたくないものを与えるように命令されて。
(対象者)自分が拐われると思って不安。
(追跡者)誰かのストーカーと言われて、不安になる。
(トリックスター)すごいことをするように言われる。
(案内者)昔、道案内したことのあり、そのときの案内された人が実はその足で○しに行っていたと言われて不安になる。
あんまり、大したことがなさそうなこういう罪悪感の感じてしまう言葉の羅列でも、一日中、聴くとノイローゼになる。
頭がムチャクチャにするために、こういうのをずっと聴かせてくるやつらがいる。
大体の場合はデタラメを聴かせてくる。(言っていたことが嘘だったことが何度もある)
だから、あんまり、気にしなくていい。
もしも上記のことを言われたら、相手はマニュアルに従っている。
相手に、マニュアルに従っているだけでは、大して優秀じゃないから、君は別に優秀じゃないんじゃないか?聞いてみては?
かつ、君に優秀じゃないと、生きていけないかのように言った人は、いい人にみえるか?聞いてみては?
多分、あんまり、言うことを聞かないようにしたほうが、良さそうなタイプでは?
それ?何度も言うけど?マニュアルに乗っているの?と聞いてみてはどうか?