坂上田村麻呂が清水寺を模して建立した達谷窟毘沙門堂。(清水寺も田村麻呂建立)
当初の予定に入ってなかったにも関わらず、通りすがりに尋常じゃないパワーを感じて立ち寄りました。
左隣には、岩壁に刻まれた大磨崖仏「岩面大佛」があります。高さ約16.5メートル、肩幅約9.9メートル、明治29年の地震で胸から下が崩落してしまい、現在の姿になったそうです。
#岩手 #岩手県 #岩手観光 #岩手観光スポット #達谷窟毘沙門堂 #坂上田村麻呂 #パワースポット #平泉観光 #平泉 #平泉文化遺産センター #岩面大佛
#冥土の土産ツアー