お盆も終わり
飾っていた盆棚はバラして
クローゼットへ片付けました
今度使うのは
義母三回忌法要の来春です
話しは変わって……
先月施設へ面会に行った時に
実母よりわが家の仏壇へ
お盆の供え物に使ってと金封を
預かってたんです
その一部で
果物や食べ物を購入
盆の供物としてわが家の仏壇へ
供えました
そのお礼もだけど
先月面会した時に8月に入ったら
布団が欲しいから一度家に帰るんや
って言ってた母
帰れたかどうかも聞きたくて
お盆の間に母の携帯に電話
お供えに関しては
ちゃんとしてくれたんやね
有り難うって喜んでくれました
布団は家に思うような物が無くて
弟が買ってくると決まったよう
業者から料金上乗せ提示があってから
暇をみつけて弟が実家の片付けを
してたみたいです
全部とはいかなかったけど
少しマシになったらしい
その外出した日に母は「お清めの塩」
と御経と般若心経を上げて
お盆に帰ってくる所は此処じゃなく
◯◯の施設よ〜と拝んで帰ってきたら
お盆にお父さんが夢に出てきて
「世話かけるなぁ」って
言ってくれて
ちゃんとこっちに来てくれた!って
嬉しそうに話してくれました
お盆も終わり
8月の後半からは
実家の解体工事がスタート
この暑い暑い中☀️
物が多い実家の片付けを
請負って下さった業者さん
感謝します🙏