確定申告振込ハガキが届いたら
アップしようと思ってた記事です
公的年金等の源泉徴収票に
書かれてた税額は
202円 でした



この税金の額がスポッと抜けたまま
計算し始めた
おまぬけ夫婦の話しです
先月、
確定申告がスタート直後の事
PCで何度入力しても
還付金は 202円
なんでよ~🙄🙄🙄
医療費控除もふるさと納税も
毎年ほぼ一緒よ
いつもほぼ一緒だから、の激しい思い込み
なんで 202円 なの
絶対 202円 は間違ってる
でも、その額にしか ならないから
一応申告書を作成し税務署へ
受付のお姉さんに見て貰ったんです
そうしたら
「支払った税金以上のお返しは
出来ませんよ」と…
ここで初めて支払った税額が202円
だったと気づく
遅すぎやん、ぐだぐだやし〜
顔から湯気がでるぐらい
恥ずかしかったわぁ~😱😱😱
振込ハガキも202円

今さらだけど…
定額減税はよくわからない
分かりやすい減税にして下さい
これからの為の覚書とします
あ〜恥ずかし😅