3月に入り暖かい日を選んで
墓参りに行ってきました
3月の蝋燭は桜餡巻き

お供えで頂いた時に
月命日に灯す蝋燭とは知らず
試しに灯した蝋燭
美味しそう見えたのね(^_^;)(^_^;)
写真がスマホに残っていたので
それを拝借
お寺の一角に梅園があり
例年ならもう満開の時季ですが
まだ、つぼみ
連日の寒さに
起きる事すら忘れちゃってる?
この様子なら
梅と桜が同時に咲く
うーん🤔🤔🤔
ここピンク一色になるんです
残念😆
合祀墓への供花も
さすが3月
やっぱり桃が目立ってました
私も桃の花入りの供花を持参
この中にあるよ😁
義母の一周忌
頂いた蝋燭も
4月の 黄身しぐれ で終わり
1年早かったですね