土曜日の朝

目薬を差そうと上を向いた途端

回転性の  めまい  で天井がグルグル

慌ててテーブルに伏せて主人を呼んだ

ここから  このめまい  が始まりました



これは、絶対アレだ!!

主人も発症した(2012・2015年の2回)

「良性発作性頭位めまい症」



主人は始終目の前がクルクル回り

トイレで何度も嘔吐

立つ事が出来ず這って移動

仕事も2日休みました



私は、嘔吐などはなくて

上を向いたら天井が回り出す感じ

立つ事も出来て上を向かない限り回ら

ない

でも、ふわふわ  宙を浮いている感じ

それと、胃のムカつきも

まるで車で酔った時みたいな・・



主人の時に夫婦で

「あたふた」した経験もあって

今回は落ち着いて対処



大寒波が来ていたので

土日は家で療養し月曜日に

耳鼻咽喉科医を受診



検査の為に聴力と血圧測定

血圧の上が高く出て(160)

病院だったら高く出るのよもやもやガーン



この高値とめまい全く関係無くも

ないと先生は仰る

毎朝毎晩計って今は130位なんだけどね😥

今が160だったから!って言われちゃったわ

うん🤔????





ふわふわ  している様なので

めまい、吐き気止めを出しとくね、と


この↓「トーワ」製のGE薬 6mg  14日分



月曜の夜に『ベタヒスチンメシル』を

初めて服用

火曜の朝(今朝)には、車酔いの様な

胃のムカつきは消えてましたが

まだ、ふわふわ感はあります













*資料はネットから拝借*



今日は、土曜日から比べたら楽なので
少し調べてみました🤗


調べた中に
私の中で、もしかしたら???
と思い当たるものも・・・


それは、水分不足が原因で
回転性のめまいが起こる事もある
との内容
(内耳のリンパ液の流れが滞る為らしい)


普段から余り水分を摂らない

ダメダメな習慣があって…😥

そう言えば、その日も朝起きたら

喉カラカラでした~😱😱




原因は不明らしいのですが

何切っ掛けで発症するかは

分からないのでね…



皆さまもどうぞお気をつけ下さい



私も日にち薬だと思って

無理しないで過ごしますね