主人、今日はお薬処方で整形へ
行ってました


あの「レ点」付きの処方箋
今日からどう変わってるかな?

今日は診察ないから何かしらの説明を
受付の事務さんしてくれるかな?


なんて…話しをしながら主人を
送り出したんです


帰ってきた主人から聞いたのは


前回と同じように「レ点」が
入った処方箋が出たと…

↓左隅にレの字が書かれてますね
(これが勝手に変更してはいけない印・レ点)


そして、今月から始まった
この新しい決まりについて案内チラシ
も事務さんからの説明もなかったと…




もし、レ点が付いていたら
この処方箋では、その特別の料金って
幾らかかるか、薬局の事務さんに
聞いてみてって主人に伝えてたんです

幾らかかるか聞いても選択の余地って
無いから無駄ちゃ〜無駄なんだけどね(;_;)



真面目な主人
それで、聞いたらしいんです



そうしたら、薬剤師さんから
帰ってきたのは
特別の料金は発生しませんよ!の返事



先生がレ点を付けていると言う事は
医療上の必要があると認められる
薬だからこれには該当しない
なので、レ点が付いた先発処方の
処方箋には特別の料金は発生しない
との説明でした
↓↓


特別の料金が発生するのは
患者さん自身の希望で先発医薬品を
選んだ時だけなんだそう


主人、驚きすぎて
こんな顔になったって→ポーンポーンポーン


聞いた私もこんな顔に→🙀🙀🙀



そして、安堵
良かったぁ—————♡



結局 レ点はそのままですが
あと7カ月で終わる薬なので
このままボナロンを続けようかな、と
主人決めたみたいです



皆さんから頂いた優しいコメントが
私の「もやもや」した気持ちを
癒やしてくれてました
有り難かったです
皆さんありがとうございました♡