お盆の月になりました
少しずつですが用意を始めてます
ネットで注文した真菰(まこも)も
届きました
お盆飾りの下に敷くゴザの事です^_^
その真菰(イネ科の植物)は薬用成分を
含んでいる事から
お釈迦様が真菰の敷物に
病人を寝かせ治療したと言う言い伝えがあり
その名残りで盆棚に真菰を敷いて
その上にお飾りをするようになったのだそう
盆棚として売ってる物は買わずに
家に有るものを代用して
真菰であら隠しね😁
今日は初盆のお布施の件で
葬儀社に電話
解らない事が多くて困ってると
言ったらお布施等の一例を教えて
下さいました
その方葬儀社にお勤めですが
片や僧侶でもある
二足のわらじの持ち主
全て言われた通りに🤭🤭
そうそう、8月に入ったら
途端に花が値上がったよ



今日は義母の月命日
永眠して4か月、早いものです
『子てまり』