主人の父方の親戚から

義母の仏壇へ手を合わせに

行かせて貰いたいと

連絡を貰ってました



その親戚と言うのは義父の一番上の

お姉さんの息子さんご夫婦



私からしたら義従兄弟に当たります



とくにその義従兄弟の奥さんは

私より少し上で、お互い嫁という立場

若い頃より親戚が集まる冠婚葬祭の

際は親しくさせて貰ってました



今回は家族葬でしたので義従兄弟には

連絡が遅れてしまったんですが

こうしてお参りに来てもらえたのは

嬉しかったですね



確か最後に会ったのは

義従兄弟のお母さんが亡くなった

10年前の葬儀の日?!




記憶が正しければ久しぶりの再会




高齢者特有の持病は有るものの

元気で過ごしていると聞いて

安心し



お互いの健康や運動自慢などの

情報交換もして楽しい時間は

あっという間




普段もですが…コロナからは

来客も無かったので

私達夫婦にしたら

久しぶりのオ・モ・テ・ナ・シ

お茶と和菓子だけですけどね(^_^;)




きっと義母も喜んでる




義従兄弟夫婦から義母

おばちゃん!おばちゃん!って

呼ばれてたもんね




そんな義従兄弟との1日でした








お供えとしてお線香頂きました



いい香り