4月に他界した義母の最後の年金
(4月分)を7月12日に振り込みます
と通知が来ました
未支給年金(老齢基礎と遺族厚生)と
年金生活者支援給付金の3件

死亡から2週間以内に年金事務所に
死亡を連絡をする事によって
年金は停止されますが
発生した未支給年金
(義母が死去した4月分)は
年金事務所に請求申請書を出さないと
受け取れない様になってるんです
*亡くなった月分は月内の何時亡くなっても
1か月分まるまる支給してもらえます*
*遺族年金を貰ってる人も上に同じ*
その請求申請書を提出し年金事務所
が受理して3ヵ月後に
振り込まれるという流れです



4月に申請書を出したので7月

納得ですね

私達は亡くなった月は「日割り計算」
されて支給と思ってたんです

それに義母が遺族年金として
支給されている年金も貰えないんだと
思ってました



まるまる頂けるなんて思っても
いなかったのでありがたい限りです
来月は初盆
そして来年から年忌法要も
控えてるから大切に使わなければ
