ついに来ました!!
65歳になったら届くという
介護保険料額の通知書と
振込み用紙 絶望


介護保険とはなんちゃら?
の小冊子も届いたわニコニコ



前年の所得により
第1〜第12段階まで区分分けされ
その区分に応じて介護保険料年額が
決定されるみたい



結婚後、仕事もしてましたが
扶養を外しての就業経験が無いので

OL時代の5年間
会社で掛けた厚生年金と企業年金が
私の唯一の所得

なので、今年度の介護保険料の年額は
第4段階の  54,600円ほんわか



1年間を10期に分けて払うらしく
9月誕生日の私は
5期〜10期まで6回分の振込み用紙が
同封されてました
5,300✕6=31,800



考えてみたら
微々たる所得に対しての
54,600円は高いです
怒り不満


9月誕生日でも
私の老齢・厚生年金が
入ってくるのは12月から



その年金を貰うようになれば
年間所得も増え
来年度の介護区分も第4段階とは
いかなくなる大泣き



同じ様な就業経験を送った
2歳上の友達は
今年度 第6段階の74,900円来たと
おねだり



来年度はどうか分からないけど
きっと再来年は友達と
同じだろうね泣



来年3月まで
持っとくのも嫌だしねー
6枚分纏めて
振り込もうかな〜不満