担当ヘルパーさんに
付き添って貰い
整形外科にレントゲンを受けに
行っていた義母


ヘルパーさんから
昼を過ぎた頃に連絡があり



やっぱり今回も
骨折でした😰💧


前回(昨年12月)とは少し場所も
違うものの
同じ「左上腕骨」

前回が肘より少し上
今回は同じ上腕骨でも肩の近くらしい



つい半月前に前回の骨折治療が
終了したばかりなのに🤣


また今日から
治療の始まりです😭



整形外科のDr.から
前回の様な
固定具はもうしない旨と



これから先
骨粗鬆症治療をどうするか?を


家族さんや施設の嘱託内科Dr.の
意見を聴きながら
考えていきたいと言われました



整形外科Dr.からの
提示として
様々な種類の注射での治療薬が
ありますが
使用するためには
腎臓や肝臓の
数値を観察していく必要が
あるらしく
腎臓機能が著しく低下している
義母には
使えるかどうかもわかりませんし


もし使えたとしても
確実に骨密度が
上がってくれるかどうかも??



骨密度の値より副作用で
この先体調を崩してしまわないか?
などなど


これから先も
決めなければ行けない事
多々ありそうです



少しの接触で骨折なんて
この先ヘルパーさんが怖がって
お世話して下さらないのではの
不安も



ヘルパーさんも
恐縮されてますが私達も
恐縮してます🥹