昨日、バスと電車を乗り継ぎ
片道1時間半をかけ


神戸市東灘区にある海自の
「阪神基地隊サマーフェスタ」に
行ってきました


この情報って
おとやんがSNSで見つけて
一緒に行こうと誘われたもの照れ


今回の目玉は現役潜水艦の
上甲板に上がれるらしいのです
これにハマった
チョキOK



受付開始の10時には到着
入口で手荷物検査を受けて入場し
すぐさま潜水艦見学の
最後尾に並ぶ
凄い行列!!
潜水艦までは果てしなく遠く
1時間並んで
やっと辿り着く笑い泣き笑い泣き


おーー!!
こんな間近で見るの初めてよびっくり
それも現役の潜水艦なんて

国旗が立ってる手前が船首で
奥が船尾だそうです




潜水艦ブリッジにいた
自衛官の人に手を振ったら
こちらにも振ってくれました
キャー優しいキラキラ笑




潜望鏡ってこんなに伸び〜る滝汗


先端にレンズが付いてて

クルクル回して

外の様子を見るらしい




↓上甲板を歩く(分厚い鉄板あせる)



↑ここは船尾






この次に乗艦した
油槽船1号の船上から見たら
こんな感じでした





海自基地の対岸に
阪九フェリーとさんふらわぁ


エッ!びっくりびっくりなんで?
なんでここに居るの?


調べたら対岸は
神戸フェリーターミナルでしたチュー



阪九フェリーは、神戸↔新門司
さんふらわぁは、神戸↔大分
の定期便です
またフェリー乗りたいなぁ~^_^



ちょっと横にそれちゃいました
^^;


潜水艦と併せて
もう一つのイベント
油槽船1号の一般公開


暑い中こちらも1時間並んで

船内へ




どこまでも続く行列(・・;



油槽船から見た会場内の様子




未確認飛行物体や

弾道ミサイルを撃ち落とす

地対空ミサイルの発射装置

(・・;



午前中は行列に並び

聴けなかった

「呉音楽隊の演奏会」



先月の呉旅行の際に

ヤマトミュージアムの近くで見た

呉音楽隊の建物

そちらから来られての演奏

お疲れさまです ^_^




広島カープと阪神タイガースの

応援歌を歌付きで

演奏して下さいました ♬



その日その時間は丁度

甲子園でソフトバンクとの試合中


応援歌届かず

阪神は負けちゃったそうです ^^;




音楽隊の演奏を聴き会場を後に



風は爽やかに吹いてましたが
余りに強い日差しで
腕が日焼けしてしまった滝汗あせる
あちゃー