昨日からの黄砂は
今日も相変わらず靄って
埃っぽい滝汗


私がコーラスで出掛けてる間に
主人は車を洗車しに行ってた
ようです


黄砂が付いて固まったら
取れないからって滝汗





🩷🩵🩶🩷🩵🩶🩷🩵🩶




関西万博が
2025年4月13日からの
開幕に向け
2年前の今日(4/13)に
起工式が行われるとの記事を
昨日の朝刊で見ました

2年後のこの日からなのね~


2年後だとは知ってたけど
何時からか知らなかったわ😅💦

何と言っても
私の
万博の思い出は

1970年の大阪万博
(EXPO‘70)



私、小6の時😁🤭


家族みんなでも
学校の遠足ででも行きました



遠足前には
図工の時間を使って
画用紙を切ったり貼ったり
絵の具で模様を書いたりして作った
帽子を被って行ったので
今でもよ〜く覚えてるの😉👍

一生懸命作ったのもあって
結構上手に出来て
当日会場内で来ていた知らないおじさんに
上手に作ってるね~って
褒められた!
それが嬉しかったのかも



あの大きな万博会場の工事現場も
小4か小5の時に
何処かへの(忘れた)遠足の途中で
観光バスを停めてもらい
ここが万博の会場になるよと
遠くからですが
クラスのみんなで工事の様子を
眺めた記憶も


博覧会と言われても
何かも分からなかったんだけど


今でもあの時のワクワク感は
忘れられないし
開催中はクラスでも
各パビリオンのスタンプを押して
まわって記念に残した
スタンプ帳や(高くて買って貰えず)
外国館で買った色々な
お土産などで
クラス皆で盛り上がってたなぁ~



それぐらいインパクトが
大きかった大阪万博




さぁ、2年後の関西万博
周知が今ひとつらしいけど


どうなるかな…




再来年 私67歳


一度だけでも行ってみようかな
😁😁