昨日の練習で
全ての音取りが終わった
新譜
「夏の終りのハーモニー♪♬」



指導者から
グダグダになっても良いから
最後まで
伴奏で歌ってみましょう〜と
言われ
通しで歌ったら

案の定  グダグダ滝汗アセアセ


まぁ、それはいつもの事てへぺろ






玉置する!ってタイトル
気になるでしょえー



歌詞の中で
「○○のハーモニー」と歌う所が
3箇所あってね口笛


恋のハーモニー
君のハーモニー
かざるハーモニー
↑↑
この3パターンがあるんです


そのハーモニーの
の発音を

玉置さんバリに
息だけの時間を長くして
ため息に近い
ハァ〜♪と歌う様にと指導者から
言われました



You Tubeで聴いた
玉置さん
ハァ〜♪って息だけ
流した後モニーを
普通に歌ってたわびっくりびっくり




これからそこは
その歌い方にするという事に
なりまして滝汗滝汗おいおい

そこに来たら
指導者が
玉置ーーー!!!と叫ぶんですアセアセ



でも、私達
枯れた婆さんみたいな
ハァ〜



もう大笑いよ爆笑爆笑




直ぐ忘れるから
わたし
楽譜のその箇所に
タマキーーーー!!!とボールペンで
書きましたアセアセ