シニア男声合唱団と
小・中学生からなるキッズ団との
3団体で行われた
昨日の
『歌の交歓会』
私達の団にとっても初めての
経験で
全て手づくりで行われた
企画でした
なので
会場設営の準備も椅子並べも
ステージ設営も
私達で
お客さまをお迎えするまでの
裏方の大変さも
味わった日でもありました
孫とそう変わらない年齢の
キッズ団の子供達が
シニアの私達の為に昭和の曲
千賀かほるの
「真夜中のギター」を
愛を無くして〜〜♪♬と
歌ってくれたんですーーー😅
私達も子供達に喜んで貰おうと
必死で練習した
「鬼滅2曲」
楽しんで歌う事が出来ました
そして、最後に
私達が歌う
「パプリカ♪」に合わせて
踊ってくれた子供達
孫もこんな感じなんだろうなぁ〜と
遠方に居る孫を想い
少し涙腺緩んじゃったよ
昨日は子供達に元気を貰えた
日でもありました
課題だった「炎」は
練習以上の力が発揮できたので
先ずは良し!と
自画自賛で
締めくくろうと思いま〜す
昨日、
余程疲れてたんでしょうね
今朝、
おとやんから言われました
昨夜は
凄いイビキかいてたよ!って

大変だったけど
楽しい1日でした
皆さま
応援ありがとうございました
