先日の新聞に
載っていたこの記事


そういえば
何人もの方がこの記事の事を
アップされていたから


どれどれ…と読み始めたけど
一回読んだ位じゃわからなくて😆
乏しい理解力です汗



私達夫婦
年金頼みの生活だからね😂



おかやん今年の9月に
65歳を迎えるから、
老齢基礎年金の受給も始まるし、
だからこそ
ちゃんと読みましたよ😊




18年に導入された
「キャリーオーバー」制度って
↑繰り越し制度なんですって😆
私、知らなかったわ



本来の賃金上昇分と同じパーセンテージの
引き上げになる所の年金額が
デフレ等の理由で適用出来なかった
年の分を物価や賃金が上昇した
タイミングで一気に
その繰り越し分を差し引かれる😱


これが繰り越されてカットされる
キャリーオーバー制度




来年度は
68歳以上は物価の変動率で
1.9%引き上げ
67歳以下は賃金の変動率で
2.2%引き上げ


新聞のタイトルにもあるように
本当なら↑↑より
0.6%程多いはずなのよね🥺




読まなきゃって思って読んだけど
気持ちが落ちたわ😮‍💨