私の通院・検査が全て終わった
今週の月曜日
特養に面会予約の電話を入れた所
明後日の(6月1日)なら
空きがあると言われて
善は急げと行ってきました。
朝10時20分から10分間です
正面玄関で
ワクチン接種証明書を提示し
体調に関する質問や
三日前からの体温と施設内で
測った体温も併せて
問診票に記入し
そして、手洗い・うがいを済ませ
建物の反対側にある
面会場所へ移動しました。
その面会場所というのは
職員さん用の通用口
通用口を入った所に
透明ビニールカーテンが吊るされ
椅子が2脚
置かれていました。
カーテンの向こう側に
入居者さんが座りお話しをする
という面会の形
お義母さんとの面会は
昨年3月以来なので
1年2ヶ月ぶり。
いつも元気にしておられますよ。
と聞いていても
1年以上顔も見ていないので
もしかして
やつれて弱ってきてる?
全く反応が無くなった?
いろいろ考えてしまって…
お義母さんの顔を見るまで
正直不安でしたが
その不安は直ぐに消える事に
今日の水曜日はお風呂の日なので
面会前にお風呂に入れて貰って
から来た様です。
だからでしょうね
肌はつやつや、ほっぺたはピンク色
とても90歳には見えない
綺麗なお肌にびっくり
そして、外見も昨年入居時と
さして変わらず
でも、変わらずで淋しかったのは
お義母さんの反応でした。
義母に付いて下さってた
ヘルパーさんが
「息子さんとお嫁さんが
来てくれたよ!」
○○ちゃん、分かる??って
耳元で言っても時々目が
ピクッと動くだけ
淋しいけれど
もうこれ以上は望めないのでしょう
ほぼ寝たきりなお義母さん
何をしてもらうのにも
皆さんの手を煩わさなければ
何も出来ない身体ですが
有り難い事に
施設の皆さんにちゃん付けの
名前で呼ばれて
可愛がって貰ってるようです。
お義母さんの肌艶の良さや
ふっくらとした身体は
手厚い介護の賜物でしょうね
感謝🙏
又、来るねと手を振り
お部屋を後にしました👋👋
今日も読んで頂き
ありがとうございます




