こんにちは
先日(3/17)「いちご狩り」に
行ってきました
またまた大人の遠足です





あぐり丹波3Dいちご狩り
兵庫県丹波市氷上町
60分 食べ放題 1人 ¥2200
予約のみ受付・当日現金払い
今回の費用は
貯まっていたポイントを
利用して買い物し
買い物した分の代金は
そっくりそのまま
現金で
残していたのでそれを使って
入場料に充当 ラッキー😃💕
ポイント活用
こういう楽しみ方嫌いじゃないです
ここの農家さんでは
かおり野
酸味はおだやか▪爽やかな甘味
果汁が多くジューシー
紅ほっぺ
甘酸っぱい・形は少し長め
中身まで濃い紅色
レッドパール
甘味と酸味のバランスが良い
赤い真珠と呼ばれる・たまごの様なフォルム
とちおとめ
糖度が高く程よい酸味・果汁たっぷり
鮮やかな赤色
おいC ベリー
ビタミンCが豊富(7粒で C1日分)
艶があり身が大きい
この5品種が栽培されていて
ハウス内も自由に行き来が出来る
様になっていました🍓
広いハウス
さぁ、何から食べようかな🍓

おとやん
50個以上食べたようです。
もうお腹パンパンなんじゃない😱
そう言う私も
30個は食べました――😅😅
そして、最後に食べ比べ✌️
私のお気に入りは
左上の「かおり野」か…
左下の「とちおとめ」
どちらも甘くて
甲乙付けがたい



でも
どれか1つ選ぶとすると。
やっぱり私は
「かおり野」
なんと言っても
甘すぎない爽やか~な、甘味

おとやんは
「とちおとめ」
口に入れた瞬間は甘く最後に
酸味が来る
摩訶不思議な味

やっぱり二人とも甘いのが好みね
60分休まず食べて満腹~
ご馳走さま






ハウスを後に
もう1ヶ所訪れたい所へ
氷上町「水分れ公園」(みわかれ公園)
ここは現役時代
水の仕事に携わっていたおとやんが
一度は訪れてみたいと言っていた場所
現役時代には
間に合いませんでしたが
今回の大人の遠足で
やっと来る事が出来ました

コロナが収まるまではと…お出掛けも
我慢していた2年前
勝ったら絶対行きたい場所を記録に
残そうと思って作った
『コロナに勝って行くゾ―帳』



ここもその1つ


こちらの公園
春には桜が満開になるそうです
まだ蕾堅かったけどね

その頃には花見のお客さんで
賑わうでしょうね



いちご狩りも公園も
まるで貸し切りの様でしたが
コロナの今はこれが一番安心ですね。
充実した1日―



楽しかった
今日もお読み頂き
ありがとうございます





春分の日の明日もよい日に
なりますように
