こんにちは
ご心配をおかけしましたが
施設の方から
今回のまん延防止では
部屋の窓を開けて換気の徹底と
マスク😷厳守で
合唱でも施設使用可である旨の
連絡がありました。
なので、
練習が続けられそうです



わぁーい、わぁーい



と
喜んでいた私達でしたが…
中には
学童、保育園、乳児院など
保育関係の仕事に従事している
方もいて
子供のオミクロン感染拡大から
乳児や園児の感染が広がっている
様です。
常にマスクをして仕事をしている
自分達は
感染者が出ても
「濃厚接触者には当たらない」
と
言われましたが…。
怖くても
人手不足で急には仕事は休めないと。
日々、
感染の恐怖を持ちながらの仕事
もしもの事があっては
いけないので
用心して当分は練習を休みたいと
3人のメンバーから連絡が
あったそうです。
そのくらいひっ迫した状況なんだと
改めて驚きました。
感染者が急拡大している事と
メンバーの気持ちも考えて
今後の練習をどうしたら良いかを
もう一度考えてみる事になりました。
どこで感染したかが不明の
陽性者が多いらしいです。
それだけ
感染力が強いのでしょうね。
もういい加減にしてよ~!
と
叫びたくなったおかやんでした

最後までお読みいただき
ありがとうございます




