こんにちは
おかやん♪です。
いつも見に来て下さり
ありがとうございます☘️☘️
今日は「二百十日」
立春(2/4頃)から数えて210日目
毎年9月1日頃にあたるこの頃は
嵐(台風)が襲来する時期として
恐れられこの日を厄日として
戒めるようになったと言われている。
『朝の情報番組で紹介』
でも、実際には二百十日頃の台風は
むしろ少なく、この頃が稲の出穂期に
当たり強風が吹くと減収となる恐れ
がある為の注意喚起の意味で言われ
始めたらしい。
『ウィキペディア』より抜粋
知らなかったので調べてみました



そうだったんですね

その、めったに来ない台風が今年は
来てますね。
台風9号、明日から明後日にかけて
九州北部に接近するおそれがある
そうです。
そして、今後発生するだろう10号
これも近年にない巨大台風になるかも
とテレビで言っていました。
いくら、いやだぁ~来ないで~
と頼んでもこればっかりは台風次第
どうしようもないですね

9号の進路にあたる地方にお住まい
の皆さま
くれぐれもお気をつけ下さい。
そして、10号の予想域の皆さま
一昨年の9月の台風21号のような
甚大な被害が出ない事を願うばかり
です。