こんばんは
おかやん♪です。


いつも読んで下さりありがとう
ございます。
「いいね」も励みになります(^.^)

昨日届いた介護認定結果通知と
「介護保険保険者証」を老健へ持参
しました。

施設職員の方に「4」から「2」に
介護度が下がったと伝えたら私どもの
見立てでも「2」だろうなと思って
いたとの事でした。

それを聞いてこちらの方がびっくり!


施設の方がおっしゃるのには
沢山ある認定基準の項目に

食事が介助無しで「食べられる」か
「食べられないか」が「2」と「3」
の分かれ道の1つでもあるそうです。


そう言えば義母は食事は自分で食べて
います。
それも普通食を。。

昨夏倒れた後入院中に介護再認定を
受けた時は病院の看護師さんにご飯を
食べさせて貰っていました。
その時は刻み食でした。。


う~~~ん(´・_・`)そうなんだ~


ちなみに義母と同日に介護認定面談を
受けた人の中には「4」から「1」に
下がった人もいたみたいです。

その方も特養に申し込んでいたみたい
だと………。



軒並みみんな下がってる~~??
ううん、下げられてる??


特養の件は特養の担当者さんに連絡を
入れてみてくださいと言われました。

憂鬱だなぁ~

義母にはまだ言っていないので
もう少し言わないでおこう(^^;)