●フラット 〜楽典(5)〜

こんにちは!
abckのRieです(o^^o)

今回はフラット(♭)についての解説です。

「♭」
さぁ、この形、何かに似ていませんか?!
 


{ACF9FFDD-C6E5-407C-8116-0B5CB30A7FB8}



そう。です。

♭がちょっと形を変えて、涙のしずくの形に見えませんか?

…見えてきましたか?(笑)

なんでもイメージ、大事です!

で、この涙。

涙はどんな時流れますか?

嬉しい時?悲しい時?



{412EC3CE-0172-40E3-B27B-914FDF32A356}



まぁ、Rieなんて涙もろくて、しょっちゅう泣いていますが(笑)、だいたい悲しいことがあった時に泣いちゃいますよね。

涙の形に似ている♭は、気分が下がるということで半音下げます。

なので、たとえばシ♭だとしたらこうなります。



{60E36C1B-4C76-4E60-9788-7D935064F0A5}



シのすぐお隣。

半音下がるということなので、左側にある黒鍵がシ♭です。

では問題です。

下の図で、ミ♭はどこでしょう?



{7AFDA890-FA10-4C1F-8F11-BE2824F42160}



正解は…
ここでした!



{B640B772-FE93-47D5-9A7E-4FE65C1D11C9}



さぁ、もう一問いきましょう。

ド♭はどこでしょう?



{0B808DF8-8D5E-433B-BBD9-ABD25BCF8505}



わかりましたか?

え?
ここであってるのか不安?

大丈夫です。

自身を持って答えてみましょう。

せ〜の!



{4D42B76A-99E5-465A-85E4-F9C662DC6D9C}



合っていましたか?

そう、今回は黒鍵ではなく白鍵です。

♯や♭がついたからといって、全て黒鍵とはかぎりませんのでご注意を。

では今日の講義を終わります。

お疲れ様でした。



{99E75208-F4CF-4F24-A0F0-4778502A642D}



4月15日(日)御茶ノ水LIVE決定!

友だち追加
{E0F385F9-2A01-447D-BFDF-029DD4FC9304}

abck(エイビック)
suguru & Rie
Facebook→こちら
Twitter→こちら
Instagram→こちら