おはようございます、ちさとです。


前回の日記でも書きましたが、

保育園からは「問題なし、むしろ穏やか」と言われています。

なので療育に行っていることも、私が発達障害グレーを疑っていることも、「??」と言う感じ。


でも、だからこそ

保育園に聞きたいのです。


以下は愚痴っぽくなっております。

申し訳ありません。


じゃあなんで、年少時面談で担任だけでなく主任も面談に同席したのですか?

そこでひたすら息子の問題点あげてましたよね?

息子君は、こういうところがあります、おうちでこうしてください、とか。

要約すると、落ち着きがない、切り替えができない、しっかりお話をきけない。

家での様子も聞かれず、ひたすら問題を聞かされ私が息子の発達を疑わない、とでも思ったのでしょうか?だって家でも同じことを何度注意しても聞きませんから。直りません。


問題なしなら何で、

先生がいつもそばにいるのですか?

行事写真を見てもいつも息子の後ろに先生いますよね?担任だったり、全体フォローの先生だったり。外お出かけの時はほぼ手を繋いでいますよね?

背の順かな、と最初思いましたが、そうでもない様子。

さすがに一緒に住んでいない私の家族も気付きました。いつも先生そばにいるね、と。


うちの息子、登園しぶりをもう3年以上近くしてますけど本当に「年中あるある」なんですか?

いつかはなくなります、って言われもう3年くらい経ってますけど。

大丈夫です、といつもおっしゃいますが、寝転がって叫んでますけど。毎朝力ずくで引き剥がしてますけど。これ何年もしてますけど・・・。


行事のリハーサルや、体育の授業で参加してない時あるようですけど本当に大丈夫ですか?

前に面談で聞いた時、「それはまぁ、大丈夫ですよ」的な感じで言われましたが、それって集団行動出来てなくないのでは?

まだ年長ではないので特に気にしていないとは思いますが。


療育の担当者が保育園に連絡すると「問題なしです」と回答するので、そこで終わってしまう・・・そこでもやもやします。


あと、うちの保育園の卒園生で「問題なし、優秀です!」の子が小学校行ったら、発達障害だった、というのを2人聞いたからですかね。

お母さんたちは、そうじゃないかと相談したら否定されたみたいで、小学校行ってやっぱり、となったようです悲しい

あくまで結果論ですし、保育園の先生も専門家ではないのでそこは重々承知。

なので、私は自分で動いたのですが、やはり保育園の問題提示がないともう進めないのかな、と悲観気味です・・・。

せめて、切り替えが少し苦手です、とか一言あるだけでも違うのでしょうが・・・全く問題なし、と言われるとショボーン


でも息子の今の担任はベテラン先生です。

色んな保育園も経験してるようですし、何より子どもへの接し方がとてもすてき。そして保護者対応もすてき。

その先生が仰るなら、私が考えすぎなのかな、と思う時もあります。


難しいですね、きっと私は保育園に聞けない気がします💦だってこれ聞いても

大丈夫です、問題ないですよ。

と、言われると思うので不安