できた!言えた!の

小さな成功感の積み重ねで

自分の力を100倍信じられる♡

大田区上池台英語教室

バイリンガルママ講師の

さちですニコニコ

 

**************

 新学期!!これをやれば英語の

エンジンがかかりだすこと

まちがいなし♡

**************

 

 

先週から2学期がはじまり

 

 

この1週間が

ジェット機ぐらいのはやさで

すぎさっていきました笑い泣き

 

 

すごい早さではあったけど

めちゃくちゃ濃い一週間でも

ありましたルンルン

 

 

なのでなんだか2学期が

始まってもう何週間も

たったような感覚です

 

 

 

 

でもね

 

 

子どもたちは夏休み明けに

わたしの教室に戻ってきたのは

 

 

実はまだ1,2回

だったりするんです

 

 

だから英語を話すという

意識が深~い深~いネムりに

ついているので

 

 

それを目覚めさせることを

先週今週は意識して

レッスンをしていますニコニコ

 

 

そのいしきさんがすぐに

むくっと起き上がって

 

 

準備ばんたんだぜ~!

という子もいれば

 

 

いやだぁ

まだまだ寝かせてよ~大あくびって

子もいます

 

 

なので新学期はジョジョに

エンジンがかかるように

レッスンを進めていきます

 

 

 

 

じゃあどうやってエンジンを

かけていくかというと

 

 

まず初回は

テキストはやりません♡

 

 

でも英語をつかう意識

取りもどしてほしいから

 

 

子どもたちが好きな活動で、

つかう英語もわかっている

ものにします

 

 

わたしは必ずビンゴを

やるのですが

 

 

このビンゴ

 

 

師匠に教えてもらったもの

なのでふつうのビンゴとは

ちがいますww

 

 

 
 

ふつうのビンゴは先生がひいた

カードのアイテムの名前を聞いて

 

 

自分のビンゴカードにあれば

コインを置いていくんですが

 

 

師匠流は何をひいたか

聞かれるまでは言いませんグラサン

 

 

カードを1枚ひいてわたしが

 

 

「あ!これ先生ある!

やったぁ!みんなはある?」

となにをひいたか言わずにいると

 

 

「え?なになに?何の絵?

おしえて~!」

 

 

となります

 

 

もってる!と言われても

 

 

「お~ラッキーだね爆  笑

とだけ言ってビンゴカードに

置くコインを渡しわすれると

 

 

子どもたちは

コインが必要だと自分から

教えてくれます

 

 

なんならいろいろな色の

コインをわたしの教室では

使ってるので

 

 

何色のコインがほしいと

いうのも英語で言ってくれます

 

 

 

 

 

 

細かく言えばもっといろいろ

英語を言いたくなる場面を

もり込んでいくのですが

 

 

とにかく子どもたちの

感情を動かしていくので

 

 

た~くさん英語をつかうことで

 

 

そうだ!教室では英語を

使うんだったという意識が

また目覚めはじめます♡

 

 

さ、ら、に

 

 

あ!

この英語忘れてなかったと

なると子どもたちの自信にも

つながりますおねがい

 

 

この意識と自信

とりもどすことで

 

 

 

2学期もジョジョに

英語を話すエンジンが

かかっていきます♡

 

 

なかには

 

 

ひごろからレッスンで

英語を話すことを

意識していると

 

 

教室の外でも

英語を話はじめる子も

いるんです♡

 

 

夏休み明けにきいた

びっくり仰天な話は

こちらからご覧ください♡

↓↓↓

 

 

 

 

子どもたちがレッスンに

戻ってきて、

 

 

2学期もどんなふうに

成長していくかとっても

わくわくしています爆  笑

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました♡

 

 

Have a great day♡

 

 

 

 

 

 

♡体験レッスン受付中♡

現在募集中のクラス

幼児クラス

16:00~16:50

小1・小2クラス

15:30~16:30

(その他のクラスも若干名の募集あり。下記参照)

 

体験レッスンご希望の方は

下記のお申込みフォームからご連絡くださいニコニコ

 

こちらをクリック

↓↓↓

 

 

 

 

現在開講中のクラス一覧は

こちら♡

 

さらにくわしい内容は

こちらをクリック

↓↓↓

 

 

 

 

 

次世代を生きる子供たちが

未来に向かってしあわせに

生きるために必要なことを

紹介しています♡

 

こちらをクリック⇓