年明けてから怒涛の生活すぎて息つく暇もなくアプリすら立ち上げる気力もおきず、お久しぶりすぎる…。

 

最近、息子の成長や色々な挑戦意欲がすごいのでその記録を。

 

・高尾山登頂

3月下旬に会社のイベントで高尾山へ。

預け先がなく息子も巻き添えに一緒に登ることになりました。

山頂まで2時間かけ自分の足で登り切りました。

一番緩い1号路とは言え結構すごいことだと私も思うし、園の先生からも褒められて本人も自信になった模様です。

おじさんおばさん達は軽快に登る子どもたちを追っかけるのがたいへんでした笑。


富士山もうっすら見える中で、スペシウム光線決める息子。

 

 

・スマイルゼミ

従姉妹がやっているのを見てスマイルゼミやりたいと言い出した息子。

なんとあの飽きっぽい息子が4月から毎日朝起きてタブレットを起動して取り組んでいるんです。

スマイルゼミにどういう仕掛けがあるのか不思議。やってる内容を理解してるかと言われるとそれはイマイチで、適当にやってるなと思うときもあるのですが、毎日机に向かうという習慣づくりに重きをおいています。


 


・自転車

親の方針で自転車は年中以上と決めていましたので、このGWに息子が「自転車やってみたい」というので重い腰をあげて自転車練習開始。

年中以上にしたのは、

年少の終わりに園で結構がちめの交通安全の勉強会があるのでそれが終わってからにしたかったのと、

年少1年間でストライダー乗りこなし自転車移行をスムーズにしたいという考えがあったからです。



サイクリングエリアのある公園でデビューしました。

まずは補助輪ありの自転車でペダルを漕ぐ感覚を覚えさせたら、補助輪なしの自転車に乗せ換えました。

ストライダー様々で5分も立たずに乗れるようになりました拍手拍手

姪っ子から譲り受けた小さめの自転車で公園でも練習しようかなと思ってます。

私、安全狂なので、メルカリで膝当て肘当てポチりました。

できれば長袖長スボンでやってほしいのですが、暑いから無理かな〜。

自転車に乗れたとはいえ、我が家はまだまだ公道を走らせるつもりはないです。


自転車いい感じになったらクリスマスに自転車プレゼントする予定です。




・鉄棒(逆上がり)&縄跳び

習い事のお兄さんお姉さんの影響で、自分もやりたい!となったはいいものの、教えるのに四苦八苦。

YouTubeとか本読んで、真冬の公園(むしろ正月から)でひたすら練習したけど、結局園の先生がコツを教えてくれて、逆上がりも縄跳びもそれとなくできるように。ありがたい🙏



・LaQ(ラキュー)

年中さんからは預かり保育の時間に細かい玩具でも遊べるようになりLaQにドハマリしております。

譲り受けたLaQで色々作っているのですが、見本通りには作らず自分なりに思うものを作るのが素敵だなと思っているところです。




他にも色々あるのですが、

ここ最近の精神面での成長具合が本当にすごくて先生にも驚かれます。

年少から年中になることを心から楽しみにしてて、何か褒めても「年中さんだから!」と胸張っていますキューンキューン


見通しが立てられるようになったこと、自分がやりたいと思ったことができるようになったことが自信に繫がっているようです。

特に息子の場合は、息子本人がやりたいと言うかが全てにおいて鍵になっているので、

私はあれこれ言わずにひたすら芽生えの時期を待ってるのが正解のようです。

苦手なアレとコレはどうすんだ!?とか頭をよぎることは多々あるのですが、見て見ぬふりしてます(笑)



4歳の1年間を大きな病気も怪我もなく終えられることに感謝です🙏