夫の姉が苦手ですショボーン

 
・空気読めない
 
・私の娘に対して容姿のことを言う
(「娘ちゃんはなんでそんなにお鼻がぺっちゃんこなんだろうね?」とか)
 
・私の娘に対して赤ちゃん言葉を使う
(娘2歳半。かなり言葉は早い方で普通に会話できる)
 
・旦那さんと仲いいのは良いのだが、目の前で恋人繋ぎとかラブラブアピールしてきて引く
 
・人とのコミュニケーションが苦手で、
友達がほぼいないし仕事も1ヶ月とかでやめちゃう
 
・不機嫌になると人前であからさまに不機嫌アピールしてくる
 
 
 
 
近くに住んでてよく隣の義両親の家に来るから避けることも出来ず。
 
 
 
とりあえず娘に対して嫌なことを言うのだけでもやめて欲しい。。
 
 
そんな義姉から妊娠報告を受けました。
 
 
 
 
おめでたい!!!
 
良かったね!!!!
 
 
そう思ったけど…
 
 
第2波で来るのは
 
「え、大丈夫?子ども育てられるの???」
 
「うちの子と同じ学年じゃなくて良かった…」
 
「里帰り出産だろうからしばらく隣の義両親の家に来るの?やだな…」
 
 
そして夫が余計なことを言う。
 
「良かったねー!母さんも喜んでたでしょ??
 
やっぱ実の娘の子って特別だよなー
 
息子の子より娘の子の方が嬉しいよなー」
 
どういう意味?キョロキョロ
 
夫は何気ない一言なんだろうけど
 
・生まれたらうちの子よりも義姉の子を可愛がっちゃうのかな。。
 
・私は実家が遠くて実母のフォロー受けられないのに義姉は良いな。。
 
と思ってしまいます。
 
 
きっとメンタルの弱い義姉のことだから
 
すぐに育児ノイローゼとかになって
 
隣の義両親のところに駆け込んでくるんでしょう。
 
どうか虐待や育児放棄だけはしないでほしい。
 
うちの子たちに悪影響なことを起こさないでほしいと思う。
 
 
 
はぁ。
 
なるべくなら今後関わらずに生きていきたい。
(でも無理なんだよなぁ)