お盆も終わり、気温はまだまだ高いですが、今年の短い夏は、休み気分も少なく、終わっちゃう感じです。


 GOTOキャンペーンも空振り。皆何処へも行かない。行く雰囲気じゃない。

 私は、このお盆は休みは取らなかったので、今月末に夏休みを予定してます。(まだお楽しみは取ってあります^ ^)
 と言っても、どんな予定にしようか、夫婦で思案中。
 
 名古屋のホテルでの、ちょっと豪華な食事は行く予定でチケットを持っています。あと、本当は京都に行きたいんですけどね。
 
 ……

 本日、日曜日は、朝奥さんと、焼きたてのパン屋さん🍞🥐でパンを買い、お家で、スタバのコーヒーを☕️淹れて朝食。休日の定番^ ^

 午前中は、キッチンの日除けを買って取り付け、あと、勝手口の電球交換をしました。
 ちょっとの事でも、随分、居心地が変わります。大事な事。

 息子が中学生の不登校の時に、家の中で暴れてガラスや、扉や、サイドボードや、襖やらを相当破壊しました。

 全部業者さんに任せたら、とんでもない修繕費になるので、少しずつ、夫婦で修繕してきましたが、まだまだ、痕跡が残っています。

 息子も気にしていて、
「僕が壊しちゃったんだから、バイト代出して、直すよ。」
と今は話せるようになっています。

 もうちょっと涼しくなったら、家族で、壁紙やら貼り直し、サイドボードも修繕しようと思っています。

 我が家のロンちゃん(飼い犬)。暑そう^ ^;

 アイスを庭で食べてたら、涎がダラダラ出てきました。(仕方なく、少しだけお裾分け)

 ……

 午後は、奥さんと二人で、いつもの「土岐プレミアムアウトレット」に出かけました車

 

 ガラガラ…
 この時季、こんなに空いているのは初めて。
 お店も売れなくて大変だろうな。相当安くしてました。(夏物を何点か買いました。)

……

 今日も、バイトの息子。
 トンカツのタレ作成の試練2日目。
 よくある話で、個人経営の繁盛するお店の、頑固店主からドヤされる毎日アセアセ
 さっき、店の前を通ったら、凄く混んでた。
 発達障がい、自閉症スペクトラムボーダーラインの息子。メニューが沢山ありすぎて覚えるのが大変だろうな。
 心療内科の薬を飲みながら、よく1年以上も頑張っています。

 紆余曲折しながらも、偉いなと思います。
 夜9時過ぎに帰って来るので、アイスとかジュース買っておきました^ ^