いつもご訪問ありがとうございます![]()
震災や災害に備える備蓄について最近考えているのですが、ズボラな私はどうしても備蓄品を期限切れにしてしまうことが多いのです
そこで、ローリングストックもやっていこうと最近頑張っていました![]()
ローリングストックとは
保存食を備蓄しておくことも、もちろん大切なことではありますが、日常の中に食料備蓄を取り込むという考え方もあります。
普段から少し多めに食材、加工品を買っておき、使ったら使った分だけ新しく買い足していくことで、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法をローリングストックと言います。
ということなのですが‥‥
買えば買うだけ食べてしまうんです![]()
我が家全員そんなにお菓子とか食べるほうじゃないはずなのに、カップ焼きそばやお菓子を備蓄をかねて自宅に置いておくと‥
食べてしまうのです![]()
これはどうしたらよいですかね❓
私も人のことを言えない食べてしまっている1人のような気もしますが![]()
これは何か工夫が必要ですね‥![]()