ちょっと前にTVで観たけど
うつ病の女性が5年やったかな?ずっと苦しんでて薬飲んでたけどあんまり良く成らんくて(うちも昔、薬飲んでた。デパスとか)
ある日、女性は専門医に
『栄養指導を受けてください。』
とアドバイスを受け、女性はそれから今までの食生活を変えた途端、うつ病の症状が改善したと言ってた。
今までの女性の食生活は肉中心の食生活やった。それを野菜中心に変えた。
たしか、葉物の野菜やったかな?葉酸という栄養素の接種がええらしい。
毎日、女性はお鍋に沢山の野菜をコトコト煮て食べてたら
暫くしたある日、『洗濯しよう』となって家事を始めたそうだ。
うつ病で苦しんでた間は家事も出来なくただ毎日『死んでしまいたい』と無気力に床に伏せる日々やったのに。
それからはすっかり女性は元気に過ごしてる。
やっぱり食生活って大事なんやろうね。