ハンカチ王子こと斎藤ユウキさんが日本ハムにドラフト1位で入団した。多くの新人が入団し華やかな会見も行われたが、、それと同時に多くの現役選手が戦力外通告を受けてユニフォームを脱いでいく。



なんだか明と暗だなと思った。
年末に毎年放送される TBSの戦力外通告 いつも見てます。
野球に興味ないけど、裏側の知られざる過程が胸うたれるので。




夏の高校野球を毎年みてる人ならこの人の名前に聞き覚えがあるのでは?



辻内崇伸



2005年の夏 名門 大阪桐蔭のエースピッチャーとして注目された選手だ。高校生の日本代表として世界大会へも。



高評価され、巨人のドラフト1位で入団。
大注目され期待されたが、、、、5年目を終えた2010年。
入団して以来5年間、、、、未だに一度も1軍に上がれずにいる。




2005年の甲子園はよくテレビで見てたので思い入れのある人です。
甲子園のヒーローがプロで活躍できないのは多くいるみたいだけど、
6年目を迎える2011年。ホントに活躍してほしいと思う!!



辻内選手自身も来年活躍できなければ、クビだと危機感を持ってるインタビューを読んだ。小学校でのクリニックで僕の顔を覚えておいて下さい。活躍しますと宣言した!



高卒でドラフト1位で期待を胸に入団しても結果がだせず、相当な挫折感も味わったんだろうなと、、、思った。



そんな選手もいたね。って活躍を風化されてどんどん過去にされるのが切ない。
裏側で汗水たらしてトレーニングしてるのを想像するとホント切なくなってくる。




プロの世界はホントに華やかなさと残酷さがあるなと思った。


まだ23歳!!
 
まだやれる!!

花咲かせてほしい!!
これでジャイアンツのエースピッチャーになったら感動モノである。。


戦力外になるにはまだまだ惜しい人材だ!!!!