北向由樹  能代工業高校 → 明治大学 → bj埼玉


北向選手を初めて知ったのは、彼が高校2年生の時です。
たまたま友達の家に行った時、バスケのビデオを見てました。


あの9番凄いよ。 


と、言っていたので、注目してました。
その試合は 2002年の ウィンターカップ。能代 対 洛南



誰しもが、



 



あの9番は一体何者??






と思ったと思います。


それ位すごかった。



友達にウィンターカップのビデオを見せてもらいました。
ホント3Pはるか後方から、シュートを決めるのが、凄いなと衝撃的だった。



北向選手は、中学時代に全国に行かれていましたが、能代工ではBチームからスタートだったそうです。
そこから、シュートに磨きをかける為に、相当個人練習をしたそうです。




その努力が報われて、高校2年のウィンターカップでは彗星のごとく現われて、一躍、全国に名を知れ渡りました。




僕が初めてバスケット選手を好きになった選手が、北向選手でした。
そして、明治大学に、、。
嬉しい事に、大学でもずっと試合に出てました。


北向選手といえば!! スリーポイントっというイメージがどうしてもあるので、3P打つたびに注目していました。



ただ、どうしても高校の時に比べたら、目立つ?事が無かった気が。
能代のインパクトが強すぎたんだと思います。
あんなにスリーをどんどん打てるのは、能代のスタイルだけだと思います。



Uー18日本代表には選ばれてたのに、学生選抜には選ばれてなかったし、さようなら4年生試合にも出ていなかったので、
ちょっと寂しいなと思いながら、大学卒業後の進路が気になっていた。
もしかして、学生バスケで燃え尽きちゃったんじゃ?? と気になっていたが、それは全くの無用だった。



bjの道に。



なんでも、バスケを始めた時から、将来はバスケットボールだけで生活していきたいと思っていたそうです。


bjに行ってからの北向選手の試合はまだ見に行ったことないんですが、、思い入れのある選手だけに、ずっと応援してますよ!!