今日の朝ドラ

 

 

 

 ケンカした家人が家を出ていくと言い出した。なだめて、関係を修復した。相手の腹の中はビミョーな亀裂が残っている。もう、過ぎたことで責めるのは、やめよう。



わたしの住むエリアでも白雪が降った。みぞれではなく、白い雪。バーボンなめながら、観賞した。雪の中、よそ宅の猫が来宅した。オヤツを強請る。煮干しをあげる。雪の中、おすわり、1時間催促した。


舞い上がれ


経営ネタになって、最近面白い。三菱重工プラス川崎重工の足して二で割る会社幹部に見初められた。いわゆる不毛地帯の毎朝新聞、課長島耕作の初芝電器のパターン。業界2位のIHIが抜けている。不毛地帯は業界世界一発行部数の読売新聞が抜けているばかりでなく、瀬島龍三が頼りにした記者は渡辺恒雄だ。ナベツネの回顧録に、しつこく逆取材されたとあるが、山崎豊子はまったく触れない、取材不足はなはだしい。安っぽい三下の経済部?記者がでてくる。課長島耕作の方もソニーが抜けているが、こちらは競合するソーラー電機で登場する。


本日も晴天なり


こちらは真逆。スターティングの戦時下はおもしろかったが、高度成長期に入り、いまひとつ。つまらない



砂の城

相変わらず、キモチワルイドラマ。怖いものみたさをそそる。当時の主婦はこの昼ドラに引かなかったのか?再放送するくらいだから、、、?

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する