https://news.yahoo.co.jp/articles/b555c5b9edd78bb217436f748752109bed0a3e44
完璧な人間はいない。他県出身のキャリア小役人に地方政界の総与党化を守旧派を選び、東という突破力を失った、宮崎県の損失は、計り知れない。選んだのは県民、墓穴を掘る。
ワイドショー等でほとんど取り上げられなかった無風、あるいは釈明行脚の逆風の中、ナンの瑕疵もない現職相手にイーブンの戦いは立派。世論調査を読む限り、ダブルスコアな感じだったが、猛追する。アナウンス効果があったのか、底力を見せた。現職は勝った気がしないのではないか。市部は互角、郡部ダメ。田舎の田舎に、村八分を怖れ、組織で決めた通りに投票する人が依然多いよう、映る。
元埼玉県戸田市議、クレイジー君が一定数得票した。小役人では物足りない、しかし、、、東には入れたくない層の捌け口になっているはずだ
どけんとせんと〜いかん。評論だけでなく、手を挙げる、お疲れ様でした