ついていけないな
中国GDP 日本経済、機械業種への影響懸念・牧野氏 |
2012/10/18 11:53 日経速報ニュース 350文字 |
牧野潤一・SMBC日興証券チーフエコノミスト 中国では欧米向けの輸出に急ブレーキがかかっているほか、固定資産投資も弱い。鉄道や高速道路などのインフラ投資関連が伸びているが、景気をけん引するほどの力強さはない。
当局による景気下支えの政策対応は期待できない。機動的に予算が組めないため、財政支出の範囲を大きく超える追加政策が打てない。中国経済の回復は、欧米向けの輸出が多いため、欧米の景気回復の時期に依存するだろう。来春以降は減速が止まり8%台前半に回復するとみられる。 日本経済に与える影響としては、国内企業は中国向け輸出が多い工作機械や建設機械などの機械業種への影響が懸念される。尖閣諸島を巡る日中問題で不買運動などが長引けば自動車や小売りにも影響が出そうだ。〔日経QUICKニュース(NQN)〕 |