江川が取調の可視化が急務。検察の誘導に対する報道姿勢に問題ある。よい人そうな厚生官僚のときは検察バッシング、悪い人そうな小沢一郎の場合は小沢バッシング。偏向している。
堀田が、そんなバカなことがある訳ない。あるのかい?
司会者アナウンサーが映像化でそうした印象を与えてしまうと認める。
私の所感
江川の勝ち、堀田の負け。疑わしきは罰せず、は司法の大原則。精密主義の証拠を求めるゆえ、日本は無罪判決がない。ずさんな推定主義の欧米は無罪判決が多い。冤罪被害は言語道断。また堀田は嘘っぱち。推定主義は痴漢冤罪被害でとっくに始まっている。被害女性の主観だけで、逮捕、起訴、人民裁判がまかり通っている。被害者は小沢一郎だけでない。こんな茶番劇を許すと、国民は明日は我が身である。直後のみの番組では岩見、吉永が皮相的に小沢一郎けしからんとやっていた。民主党から大塚が出ているが、なんら反論しない。くだらん。
完
堀田が、そんなバカなことがある訳ない。あるのかい?
司会者アナウンサーが映像化でそうした印象を与えてしまうと認める。


