1505オーバーで空売りかけた金は
欧州時間の取引では最大10ドル近く担がれていた。
リアルタイム投稿通り、
1510オーバーの買いの力が鈍いとみた。
これは理屈ではない。ボードを見ての、まさに相場観。
菊川は1525を超えれば二番底論を唱えていたため、
念のため、逆指値入れ、午前2時まで仮眠。
1590近辺まで下げていたが、
引けにかけもう一段の下げを期待、注視。
しかし、下げ止まったため、1592で利食いの買い手詰め。
その後、相場の小幅乱高下に合わせて、
バッタンバッタン取引したが、
ほとんど手数料の無駄。
1591でエイヤッと新規のドッテン買いで入り、
1580台を耐え抜き、
1595の戻り高値で市場クローズ。
買いホールドである。
これで、私のポジションは東電、金先物とも買いで週末ホールド。
金先物は、1526を超えれば二番底終了、上昇波動継続。
先日の1570近辺を抜ければ下降トレンド入り。
依然、ドタバタ取引になりそうだ。
東電は、民主の電力総連出身議員、自民の原発推進が
いずれも補償額上限設定に動き出した。
自民総裁の谷垣は財界と深い宏池会。
太郎、柴山クラスの雑魚が吼えてもマスゴミ向けの演出に過ぎない。
それとも野党になって、社民党、と同じになったのだろうか。
救済スキーム法案修正の動きは、好材料といえる。
株価が6分の1になり、NYは無関係だろう。
古来、恩株は大幅利食いを可能にするという。