N225はCME終値近辺の9646で買いで入った。
9660を瞬間値つけたさい、空売りで入りたい誘惑に駆られたが、
為替をみると、売りでは入れない。
 
FXはやらないが、
それでもドル円、ユーロ円とも
日足が新境地に入っている。
上放れ。
相場格言で「いい日旅たち」と言われる。
為替はルビコン河を渡った。
悪い円安という与謝野発言で昨日は売られたが、
輸出企業に追い風は間違いない。
 
東電は日々の悪材料満載のニュースで売られている。
当たり前だ。悪材料満載だから、異常値で買える。
日経クイックで流れているが、
政府が東電支援の検討に入りだした。
東京電力に対し、お客様であり、株主である立場から指摘すると、
東電も被害者である。
原子力は国策であり、早々にりそな方式の公的資金注入を決めるべきである。
ぐたぐた小田原評定するな。アホ内閣だ。
首都圏甲信越に電気供給する東電つぶして、
どれだけ悪影響があるか分かっているのか。
JAL、山一の比ではない。
 
事故が遭っても、なお原子力政策継続を表明した、
石原慎太郎東京都知事の支持を表明する。
 
今日まで、2,3時間で良いから営業支援に来て欲しいと要請を受けた。
場を見れないため、2時間、会議の時間を遅らせた。