最近世の中では物騒な事件や事故が多発しています。
あの事件はいつ起きた?この事故はいつあった?
憶えていられないほど頻発していて怖くなります。
もう少しみんなが周りの人に気を使える、思いやりのあるやさしい世の中になってほしいな。
どうも、osmです。
先日、いつもの体育館で通常練習がありました。
と言っても、練習はほんの少しで、あとはいつものキタサルさんとゲーム形式。
キタサルさんいつもありがとうございます。
この日はOSに初参加の方がふたり。
自分はオフィシャルパートナー、ハートハートプロジェクトのハートキッズがあり、そちらに参加してからのOSだったので大幅に遅刻。
自己紹介のタイミングに立ち会えませんでした。
Iさんは何度目かのエントリーでようやく初参加。
初めての場所に行くのって、ひとつ大きなハードルがありますよね。
乗り越えて参加してくれてありがとうございます。
Tさんは帰りにしっかりとお話しできました。
初心者で初参加なのに練習試合というこの日。
『バチバチでついていけなかった。いつもこんな感じなんですか?』とのこと。
そりゃそうですよね、自分でもその状況だったら戸惑います。
OSだけの練習やゲームだともっとゆるくやってることや、こういう場合の参加の仕方などご説明させてもらいました。
足首を捻っていましたが大丈夫だったでしょうか?
もうひとり久しぶり参加者の方がいらっしゃり、メンバーの義理の息子さんだと帰りがけに知り驚きました。
自分も子どもがいれば・・・、な~んて考えてしまいました。
羨ましかったな~。
義理の息子と酒を酌み交わすって話は聞きますけど、それよりも一緒にボールを蹴って走り回る。いや~最高ですね!!
この日、天気予報では29℃って言われていたので気をつけなくちゃいけないなと思っていたのですが、予報を大幅に下回ってくれたおかげで比較的快適にプレーすることができました。
これからは高温・多湿との闘いです。
無理せずなんとか順応して、みんなで蹴って走って楽しみましょう。
ではまた。