東日本大震災から14年、報道やバラエティー番組で現地の現状が多く伝えられていました。
忘れてはいけないこと、しっかり記憶・記録し後世に伝えていかなくてはいけないですね。
どうもosmです。
先日、いつもの体育館でいつもの練習。
しかし、OSメンバーの参加者が少なく、キタサルアミーゴスさんにお声がけして合同練習に。
とはいえ、時間も限られているので準備体操だけしてほとんどの時間をゲーム形式に。
どうしても練習試合となると強いシュートを雑に打ってしまうことが増えてしまうのは、OSとしては直していきたいところですね。
終了後、キタサルさん側から練習メニューが無いのはさみしいとのおことばが。
ちょっと驚きましたが、うれしいおことばでした。
キタサルさんが帰られた後にOSメンバーで少し振り返り。
練習で何度もやったはずのことがゲームでまったく生かされないとか、様々な問題点を数十分ほど話しました。
きっと練習メニューは提示されたことをこなすだけになっていて、なぜその動きをするのか、対峙する相手や状況をイメージして練習できていないのでしょうね。
うーん、難しい。。。
少人数とはいえ、最近はこうやって話すことがほとんど無かったので貴重な時間になったなと思います。
コミュニケーション、大切ですね。
さて、今週末もいつも通り練習があります。
年度末で忙しいタイミングだったり、寒暖差が激しくて体調不良になりやすい時期だとは思いますが、OSは元気に活動していますので一緒に汗流して走り回りましょう。
お待ちしてまーす。
ではでは。