みなさんこんにちは。ジャンケンで負けてブログを書かせられた者です。
7月16日わくわく健康プラザでの通常練習に参加させていただきました。
一部と二部に分かれて、それぞれ2時間ずつの強行スケジュールですが、一部では7名、二部では2人加わり9名、というやや少人数のメンバーで活動しました。
一部はリフティングやパスやシュートなどの基礎練習がメインで、二部は長めの休憩を挟むゲーム形式でした。
しかし暑かったです。
この日の最高気温が38℃で、外に出ると日光にジリジリと焼かれるし、体育館内にいても床が暖かい。それでもみなさんは元気よく、いや無事にメニューを完了させました。
ニュースによると、同じ日に京都の祇園祭で参加者が大勢熱中症になったらしいです。炎天下の屋外での練り歩きよりは、室内でフットサルをやるほうが安全だっていうことなのかな、と思ってしまいました。とにかく無事にかつ楽しく出来て良かったです。
そしてセカンドを除けば今年上半期の通常練習がこれで終わり、次は1ヶ月後になります。最近の暑さは例年より厳しいみたいです。皆さんくれぐれもご自愛くださいませ。
今度また元気な姿でお会いしましょう。
ps.この日トルファンという町は中国観測史上最高気温の52.2℃を記録したらしいです。恐ろしい。
7月16日わくわく健康プラザでの通常練習に参加させていただきました。
一部と二部に分かれて、それぞれ2時間ずつの強行スケジュールですが、一部では7名、二部では2人加わり9名、というやや少人数のメンバーで活動しました。
一部はリフティングやパスやシュートなどの基礎練習がメインで、二部は長めの休憩を挟むゲーム形式でした。
しかし暑かったです。
この日の最高気温が38℃で、外に出ると日光にジリジリと焼かれるし、体育館内にいても床が暖かい。それでもみなさんは元気よく、いや無事にメニューを完了させました。
ニュースによると、同じ日に京都の祇園祭で参加者が大勢熱中症になったらしいです。炎天下の屋外での練り歩きよりは、室内でフットサルをやるほうが安全だっていうことなのかな、と思ってしまいました。とにかく無事にかつ楽しく出来て良かったです。
そしてセカンドを除けば今年上半期の通常練習がこれで終わり、次は1ヶ月後になります。最近の暑さは例年より厳しいみたいです。皆さんくれぐれもご自愛くださいませ。
今度また元気な姿でお会いしましょう。
ps.この日トルファンという町は中国観測史上最高気温の52.2℃を記録したらしいです。恐ろしい。