オレンジソックスのシノです(^^)

11月20日の練習は14名(見学1名)が参加。

 

練習メニューは、

アップ(ランニング、ストレッチ、少し筋トレも)

ドリブル練習(マーカーを使ってジグザグに)

パス練習(対面パス、3名パス)

3対3変則ピヴォ当て(ゾーン限定あり。意外と難しー。)

3対3ポール倒しゲーム(めっちゃ疲れました。。)

ゲーム形式

 

パス練習はトッティーと虎が如しさんとやりました。二人とも以前よりボールタッチの精度が上がってきているなーと感じました!

 

3対3ではピヴォの練習。単純に下がってもらう人が多いとムナさんから指摘され、サイドに開いたり裏に抜けたりボールを受ける動きに工夫が必要だと教わりました。

 

説明のときにフットサル用語がでてきてわからない人がいたようなので簡単に解説してみます。

 

ピヴォ:サッカーでいうセンターフォワード。前線の選手。姉妹、ひろしさんがよくいるポジション。

 

アラ:サッカーではサイドハーフ。中盤の両サイドにいる2名。ISDくんのポジション。

 

フィクソ(ベッキ);サッカーでいうセンターバック。ゲームを作ります。ムナさんやosmさんがよくいるポジション。

 

ゴレイロorゴレ:ゴールキーパー。守護神。トッティーやしまさんのポジション。

 

詳しくはこちらを見てみてください。

 

 

ポジションの名前はよく出てくるのでおさえておくといいと思います!

はじめはわからなくてもこれからみんなでフットサルIQを上げていきましょう☆

 

練習後のミーティングでまるさんがおみやげをくれたと思ったら罰ゲームつきのお菓子でビックリ!当たった人を見ておもわず笑っちゃいました。

 

来週は忘年会です。1年の思い出を語り合いましょう☆☆