十月に入ってもよく雨が降りますね。
仕事柄よくマダムとお話をさせていただくのですが、みなさん口々に『お野菜が高くって…、でも食べないわけにもいかないし…』『孫(or子供)の運動会が順延で…』と天候不良を嘆かれます。
暑すぎるのも困りますが、カラッと晴れた空も見たいものですね。(^∇^)
本日練習があるにも関わらず、先週の練習の書き込みになります。
遅くなってすみません、osmです。m(_ _)m
10月2日、通常練習でした。
初参加の方2名、見学者4名、メンバー10名くらいでしたかね。
いつも通り、ドリブル・パス練をして、とりかご。
普段ならばもう少し練習を入れるところなんですが、初参加の方が少し早めに帰られるとのことだったので、早い時間からゲーム形式に。
数本やったあと、前回動画でもupした走っちゃいけないゲーム形式。
その後、また通常のゲーム形式。
途中でサッカーバレーをはさみ、最後は来月参戦予定のぽるとカップに向けて、チーム分けをしてゲーム。
この日も無事けが人も出ず、楽しく終えることができました。(^-^)/
最後のミーティングが終わり帰り際、ぽるとカップをどう戦うべきか?との質問を受けました。
どう戦うべきか?とは、戦術的な話ではなく、オレンジソックスとしてってこと。
勝ちにこだわって上手なメンバーばかりが出る形で行くか、参加メンバー全員が平等に出場して勝敗にこだわらずに行くか。確かに悩ましいところですよね。(^_^;)
参加者全員が不快な思いせずに終えるにはどうしたらよいか?
それぞれがお互いの事をおもいやり、相手の立場に立って考えてみることができたら、ある程度の答えは出るんじゃないかな。(^-^)
さぁ、今日も練習です
みんなで楽しみましょう
仕事柄よくマダムとお話をさせていただくのですが、みなさん口々に『お野菜が高くって…、でも食べないわけにもいかないし…』『孫(or子供)の運動会が順延で…』と天候不良を嘆かれます。
暑すぎるのも困りますが、カラッと晴れた空も見たいものですね。(^∇^)
本日練習があるにも関わらず、先週の練習の書き込みになります。
遅くなってすみません、osmです。m(_ _)m
10月2日、通常練習でした。
初参加の方2名、見学者4名、メンバー10名くらいでしたかね。
いつも通り、ドリブル・パス練をして、とりかご。
普段ならばもう少し練習を入れるところなんですが、初参加の方が少し早めに帰られるとのことだったので、早い時間からゲーム形式に。
数本やったあと、前回動画でもupした走っちゃいけないゲーム形式。
その後、また通常のゲーム形式。
途中でサッカーバレーをはさみ、最後は来月参戦予定のぽるとカップに向けて、チーム分けをしてゲーム。
この日も無事けが人も出ず、楽しく終えることができました。(^-^)/
最後のミーティングが終わり帰り際、ぽるとカップをどう戦うべきか?との質問を受けました。
どう戦うべきか?とは、戦術的な話ではなく、オレンジソックスとしてってこと。
勝ちにこだわって上手なメンバーばかりが出る形で行くか、参加メンバー全員が平等に出場して勝敗にこだわらずに行くか。確かに悩ましいところですよね。(^_^;)
参加者全員が不快な思いせずに終えるにはどうしたらよいか?
それぞれがお互いの事をおもいやり、相手の立場に立って考えてみることができたら、ある程度の答えは出るんじゃないかな。(^-^)
さぁ、今日も練習です

みんなで楽しみましょう
