みなさん、オリンピック観てますか?
今回、日本選手団かなり好調ですよね。(^-^)
残りわずかですが、地球の裏側で頑張ってる選手たちにエールを!
仕事の夏休みも終え、いつもの生活に戻らなければいけないのに、なかなか気持ちも体もついて来ず、ボーッとしている今日この頃。これが世に言う”NA・TU・BA・TE”というものなのだろうか? どうもosmです。(´д`)
台風や温帯低気圧のせいで、天候が不安定な日々が続いてますが、みなさん体調を崩したりしていませんか?
自分は頭痛持ちなので、気圧の変化が多いこんな天気はNO THANK YOUですね。(~_~;)
ここしばらく、OSの活動も夏休みだったのですが、メンバー数人と『ハートハートプロジェクト』さんのイベントに参加してきましたので、ご報告を。
14日、お盆の真っ只中、午前中は『ハートキッズ』。
OSからは3人がお手伝いに。
子供達はお盆ということもあってか若干少なめの7人。
でもみんな元気よく走ってました。(^-^)
今までやったことのないことにも挑戦したりして、子供たちも楽しそうにしていたのですが、スタッフの数が子供の倍ぐらい居て、ちょっとバランスがおかしくなっちゃってる場面がチラホラ。
その点は反省ですね。orz
午前の部が無事終わり、午後の『フットサル交流』に。
ここからOSも人数が増え8人に。
今回は初参加の『ゴーヤちゃんぷるー』さんもいらっしゃいました。
地元所沢のチームだそうで、自転車でいらっしゃってる方がちらほら。年齢層も幅が広いようにお見受けいたしました。(山○さん、すみません。(^_^;) )
お上手な方も多く、粗いプレーも無く、きちんとフットサルをしていました。
osm的には好きなスタイルのチームです。(^-^)
『ハートハート』さんで2チーム、『ゴーヤちゃんぷるー』さん1チーム、OSで1チームの計4チームでワイワイやりました。
今回は通常の総当り戦以外に、PK戦、FK戦も開催。初めての試みでしたが盛り上がりました。
けが人も出ず無事終わりまして解散。
芦沢さんにご挨拶している間に、みんないなくなっちゃってたので、ちょっと寂しかったですが自分だけ原付なので仕方ありません。(>_<)
みんなお茶とか行ってないよね?(°Д°;≡°Д°;)
所沢市民体育館は施設も新しくエアコンも効いていて最高!
OSのホームもエアコン付けばなぁ・・・、なーんて考えながら帰路につきました。
参加してくれたメンバーのみなさん、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
さぁ、明後日は久しぶりの通常練習。
エアコンの無い体育館ですが、中型扇風機はある!
熱中症にならないように気をつけて、元気に頑張りましょう!!
それでは。

