皆さん、ひろしです。
こんにちは。
最近、本当に暑いですが、本日は、少し涼しかったですね。
今日は、通常練習です。
体操、ストレッチを行い、ドリブル練習を行いました。足裏、インサイド、アウトサイドを使ったドリブル練習です。サッカーと違いフットサルは、あまりドリブルをしませんが、ドリブル練習というより、ボールタッチ技術の向上で、代表が考えたんだと思います。
次に対面パスを行いました。フットサルは、パスを正確且つ受け取る相手が処理しやすいように、思いありのパスが重要なので代表が考えたんだと思います。
その次は、頭を使うトリカゴを行いました。これが1番難しかったです(汗)
皆、苦戦してました。ゲームで状況判断を即座に出来るように、代表が考えたんだと思います。頭の体操ですね。個人的には、非常に重要な練習だと思いました。
僕は、ちょくちょくミスして副代表にお叱りを受けてました(笑)
そして、ゲームを想定した3対2を行いました。3人が攻め、2人が守備で行い数的有利でどれだけ効率的にパスを回し、ゴール出来るかという練習です。本来なら3対3の方が望ましいですが、代表が私達のレベルを勘案して3対2にしたのだと思います。後、速攻を想定したのかもです。
その後は、ゲーム形式を時間の許す限り、行いました。
ゲームをし、他のチームをゲームを見て思ったことが1つだけありました。
圧倒的に皆、声が出ない。声を出してボールを求めるとか、ボールを渡す相手に声を出すとか、ナイスボール、ナイスパス、ナイスラン、ナイスチャレンジ、ドンマイ等ですね。
オレンジソックスは、年々レベルが上がっているように思います。
しかし、声が出ればもっとレベルが上がるのかなと思いました。
あくまで個人的な意見です。
今日も皆さん、滾ってました。
私もスーパーゴールが出来たので、またニヤニヤして帰りました(笑)
明日も滾るぜ!!
それでは、また。