本日はひさしぶりの雨。

関東の水瓶である利根川水系のダム貯水率が5割を切ったとのニュースが流れた今、恵みの雨となってくれるといいですね。(^-^)
どうもぼくです、osmです。(^^)
ここのところブログをサボりがちになってしまってすみません。m(_ _)m
今回は、知り合いからとても美味しい『プチトマト』を頂いたので、そのことを・・・
ってのは嘘で、タイトルの『プチトマト』とは、清瀬にある社会事業大学のフットサルサークルの名称でして、久しぶりに交流をさせてもらったので、そのお話を少し。
『プチトマト』さんとは、ホームページのアーカイブを見ていただくとわかるのですが、以前はちょくちょく交流をさせてもらっていました。
今回は実に二年半振りの交流会。
1年生だった学生さんが、すでに4年生に。(何事もなければですが…(~_~;))
案の定、前回一緒に走り回った人はいませんでしたね。(^_^;)
でも、この日は参加できなかった4年生のメンバーさんで「覚えてるよ!」って人がいたようで、「話は聞いてます」って言われてちょっと嬉しかったです。(^-^)
さてさて、内容の方はというと、
OSの練習とは違い、ゆるりと集まってきて、各々でアップをし、すぐゲーム形式という流れでした。
3チーム作ったのですが、1チーム7~8人と人数が多く、フットサルというよりはソサイチに近い感じでしたね。(^_^;)
上手い人もいれば、初心者の方もいました。
更に半数は女性。男性陣が女性陣を楽しませようとしているのが感じ取れて、とても好感が持てました。(^-^)
ゲームが始まる前に軽く自己紹介をしてくれてたのですが、もちろん覚えられるわけもなく、「田中さん」って居たと思うけど、どのひとだっけ?って感じになっちゃいました。
「田中さん」すみません。m(_ _ )m
OSの練習している体育館より、1.5倍近く広い体育館ではあったんですが、フィールド上に16人とか出ているので、ひとにぶつからないように(特に女性にね)気をつける為、普段よりもよく首を振りました。いい練習になるかも。(^^)
およそ2時間、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
ありがとうございました。(^-^)
『また、いつでも遊びきてください。(^-^)』ってセリフ、間に受けてまたお邪魔させてもらいたいと思います。( ̄ー ̄)ニヤリ
その前に、7/16のOS主催のチャリティーフットサルに来てくださるとのお話だったので、まずはそれを楽しみに、お待ちしております。(^^)
それではまた。\(^-^)/
最後にみんなで一枚。
プチトマポーズでパシャリ!

