今日は、所有権移転登記について、
法務局の方に相談してきました。
登記については、自分でしたかったので、まずは法務局で登記簿謄本を入手しに行きました。
地番を記入する欄は、住居表示しか分からなかったので、窓口の人に確認しました。
結果、土地は登記されてましたが、建物は登記がされておらず😅
さらにさらに、土地の登記に記載されている方は、所有者のお父さんのまま。(収入印紙600円)
法務局でそのまま登記の申請書類について相談しようとしたところ、
コロナだからか?事前予約して、電話での相談しかしてないとのこと。
まずは相続登記をしなければ、
所有権移転登記は出来ないとのことだったので、相続登記をしてもらうよう、所有者に連絡しました。
建物の登記はどうしようか・・
登記にはもう少し時間がかかりそうです